2015年4月5日(日)山中悠裕&山中麻愛ピアノリサイタル・デュオ【インタビュー】

NO IMAGE

2015年4月5日(日)に日暮里サニーホール・コンサートサロンで
山中悠裕さんと山中麻愛さんがデュオでピアノリサイタルを開催されます。
 
リサイタルに向けての抱負をインタビューいたしましたので、
山中悠裕さんと山中麻愛さんの演奏を心待ちになさっているファンの方々のために
このブログを書かせていただきました。
 
【山中悠裕さん】
早稲田大学2年。高校時代、合唱班ピアニスト。現在、早大ピアノの会にて演奏活動を行う。東京六大学ピアノ連盟2014企画演奏会出演。スガナミピアノコンクール、エターナルピアノコンクール等で入選。今春、学費免除生としてチューリッヒ芸術大学マスタークラス受講。有森直樹、川染雅嗣、清水眞由美、山中麻愛の各氏に師事。
山中 悠裕
 
・今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。
 
 私には今回が初めてのリサイタルとなります。普段からサークルで演奏活動、運営に取り組んでいますが、一から全てを企画するのは初めての経験となります。
 今年で20歳という節目の年を迎えました。4歳からピアノを始め、思い起こせば辞める機会は何度もありましたが、ここまで続けられたのも何かピアノとの「縁」があったからなのでしょう。このコンサートのひとときが新年度の希望となるような演奏をしたいです。
 
 
・演奏される曲の聴き所などを教えてください。
 
 幻想曲「さくらさくら」は、このコンサートの時期にぴったりの、季節感あふれる一曲です。日本ではなじみ深い「さくらさくら」をアレンジしたもので、ピアノで再現された太鼓、琴などの和楽器の音色をお楽しみください。
 シューマン、ショパンはそれぞれドイツ、ポーランドの作曲家です。シューマンは力強い和音進行、ショパンは美しいメロディーが特徴的で、今回はそれぞれの作曲家の魅力を存分に楽しめる演奏をさせていただきます。
 
 
・あなたにとって音楽とは何ですか。
 
音楽とは、演奏者の「今」の「心」を表現する、「鏡」であると思います。同じ曲でも演奏者が違えば決して同じ音楽とは言えませんし、同じ人が演奏しても毎回少しずつ響きや音色が変わります。また、心のこもった演奏は、深い感銘と強い印象を残します。そして音楽には形は無くとも、私たちが演奏をする側であっても聴く側であっても、「心」を豊かにしてくれる、何か無形の力強さも持ち合わせていると思います。
 
 
【山中麻愛さん】
国立音楽大学卒業、昭和音楽大学大学院修了。葉山町新人演奏会、荻窪音楽祭などに出演。全日本ジュニアクラシック音楽コンクール審査員賞、西関東ピアノオーディション朝日新聞社賞などを受賞。学費免除生としてケルン音楽大学に派遣される。ピアノを清水せつ、菊池大成、有森直樹、堀田万友美、川染雅嗣の各氏に師事。
山中 麻愛
 
・今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。
 
皆さまに楽しんで頂ける時間を、弟と二人、互いの持ち味を生かしながら創って      
いきたいと思っています。今回ソロで演奏させていただくフランスの作曲家・セヴラックはまだ知名度は高くありませんが、次々と情景が思い浮かぶ魅力的な旋律を残しています。セヴラック作品のもつ魅力を少しでもお伝え出来るよう、深く作品と向き合っていきたいと思っています。
 
 
・演奏される曲の聴き所などを教えてください。
 
趣の異なるセヴラック作品を三曲演奏させていただきますが、どの作品にも共通しているのが、明るさの中に垣間見える、翳りの旋律の美しさです。
「お祖母様が撫でてくれる」は、陽だまりの中にいるような温かみに、「即興曲第二番」は激しく感情を揺さぶるような切なさと力強さに溢れています。そして「セルダーニャ」からの一曲は期待や希望に胸を弾ませる様子が感じられる曲なのですが、是非、その中にふと現れる翳りの旋律にも心を留めていただければと思います。
 
 
・あなたにとって音楽とは何ですか。
 
学ぶ側から、学びつつ指導する立場になったことで、生徒の純粋にピアノを楽しんでいる姿を見ることが多くなりました。その影響か、演奏することの責任・重圧と、演奏最中の解放感や音楽と融けあう心地よさのバランスが以前とは変化したように感じています。きっとこれからも音楽との関わり方に何らかの変化があると思いますが、真摯に取り組むだけでなくピアノを始めたころの新鮮な気持ちも大切にしたいです。
 
15040502
 
 
公演日:2015年4月5日(日)
 
場所:東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
 
時間:17:30開演(17:00開場)
 
プログラム:
山中悠裕:
平井康三郎:幻想曲「さくらさくら」
シューマン:幻想小曲集 作品12より 3.「なぜ」
ショパン:ノクターン第2番 変ホ長調 作品9-2
ショパン:ポロネーズ第1番 嬰ハ短調 作品26-1
山中麻愛:
セヴラック:休暇の日々から第1集より 2.「お祖母様が撫でてくれる」
セヴラック:即興曲第2番 ~ロマンティックに~
セヴラック:セルダーニャ -5つの絵画的練習曲より 1.「二輪馬車にて ~セルダーニュへの到着~」
連弾:
チャイコフスキー:舞踏組曲「くるみ割り人形」より 8.「花のワルツ」
 
チケット:全席自由2,500円
 
チケットはまだお求めいただくことが可能です。コチラからご注文下さい。